値ごろ・安さ、安心・安全、簡単・便利な海洋散骨なら終楽にお任せください

徳島沖での海洋散骨

徳島沖への散骨が人気の理由は、市内には130以上の川が流れ、徳島市のシンボルでもある眉山を見ることが出来、水と緑に囲まれた美しい景観の中で散骨を行えることから、人気があるようです。
※写真はイメージですので実際の散骨場所とは異なります。
海洋散骨のための必要書類

散骨では、改葬やお墓じまい・お墓処分で必要とされる多大な書類は、ほとんどありません。
- 故人様の火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証のいずれか
※お持ちでない方は終楽にご連絡ください。 - ご依頼者様の本人確認書類のコピー
- 散骨自認書(涙そうそう(終楽)よりお送りします)
お支払いについて
料金(費用)は前払いでお願い致します。入金の確認後、必要書類を発送致します。
銀行振込・クレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。
※送料はお客様負担となっておりますのでご了承ください。
【キャンセル料金について】
実施日の前日及び当日のキャンセルは原則返金できかねますので、予めご了承ください。
送骨納骨をお申し込みの場合、送付状と必要書類の郵便物投函後のキャンセルはご請求金額の50%の返金となりますので、予めご了承ください。
※キャンセルのご連絡は電話のみの受付となります。メール・FAXでは承っておりませんので、ご注意ください。
※口座振込でのご返金の場合、手数料はお客様負担となります。
【ご入金が確認できない場合について】
キャンセルの場合はできる限りお早めにお電話にてご連絡ください。
お支払い期日までにご入金が確認できない場合、弊社よりお客様へご連絡をさせて頂き、ご連絡が取れない場合は自動キャンセルとなりますので予めご了承ください。
お支払いについて
徳島県について

徳島県には24の市町村があり、県庁所在地は徳島市になります。兵庫県の淡路島と大鳴門橋で結ばれており、本州から車移動する場合の四国の玄関口といった役割も果たしています。
航空便、電車、車、高速バス、フェリーと様々な交通手段があり、大阪から約2時間半と全国各地からアクセスが可能です。
観光面では、約400年の歴史を誇る伝統芸能「阿波おどり」は100万人以上を動員する県下最大のイベントとして知られています。
また、世界三大潮流の一つでもある「鳴門の渦潮」、広大な大海原を眺めることができる四国最東端の「蒲生田岬」や、うみがめの産卵地として知られる「大浜海岸」など、海の魅力を堪能できるスポットが多く存在します。